※動画の長さ、アニメーションの複雑さ、ナレーションの有無などによって変動します。
※オプション(シナリオ作成、ナレーター手配、BGM選定など)は別途料金となります。
伝わるアニメーションで、アイデアを動かす
動くグラフィックで魅せる映像制作
実写では表現しにくい漠然としたイメージや、わかりにくい仕組みも、アニメーション動画なら自由な表現で効果的にメッセージが伝わります。
お客様の伝えたいこと、叶えたいことを深く理解し、企画から編集まで⼀貫対応いたします。
まずは、どんな想いを届けたいのか、ぜひ聞かせてください。

まずは、
お気軽に
ご相談ください
初期の原稿制作からデザイン制作の最終までサポートします。
お気軽にご連絡ください。
複雑な情報を、一目で伝わるアニメーションに
BEFORE文章だけでは伝わらない情報
- 専門的な内容が多すぎて、文字だけでは理解されにくい
- 単調な情報伝達になりがちで、視聴者の興味を引けない
AFTER分かりやすく、引き込む映像
- 複雑な情報もアニメーションで視覚化し、瞬時に理解を促進
- 記憶に残るストーリーテリングで、視聴者の心を動かします
BEFORE動画制作の経験やノウハウがなく、不安
- 初めての動画制作で、企画から公開まで進め方が全く分からない
- 社内に動画制作の専門知識やリソースがない
AFTER企画から公開、手厚くサポート
- お客様の目的に合わせた企画立案から、公開後の活用までフルサポート
- 経験豊富なディレクターと専門チームが、高品質な動画を一貫制作
お客さまの声
アニメーションでの動画制作は初めてでしたが、企画から絵コンテ、ナレーションまで一貫してサポートしていただき、安心して任せられました。完成した動画は社内外から大変好評で、プロモーションに欠かせないツールとなっています。
伝えたいメッセージが多かったのですが、短い尺の中に分かりやすく、かつ魅力的なアニメーションとしてまとめていただきました。視覚的に非常に分かりやすく、期待以上のクオリティに感動しました。
制作料金表
参考価格動画制作費用
¥100,000〜
よくあるご質問
動画制作は初めてで、何から相談すれば良いか迷っています。具体的なイメージが固まっていなくても相談可能ですか?
ご安心ください。お客様の状況に合わせて、企画の段階から丁寧にお手伝いいたします。動画の用途やターゲット、伝えたいメッセージなど、具体的なイメージが固まっていなくても問題ありませんので、まずはざっくばらんにお話をお聞かせください。
お打ち合わせを通じて、最適な動画の種類、制作の流れをご提案させていただきます。ご希望に応じて、担当者が直接お伺いすることも可能です。
お打ち合わせを通じて、最適な動画の種類、制作の流れをご提案させていただきます。ご希望に応じて、担当者が直接お伺いすることも可能です。
見積もりをお願いする際、事前に準備しておくべき情報はありますか?
また、制作費や支払い方法はどのように行いますか?
大まかなお見積もりでしたら、まずは動画の主な用途(Webサイト、SNS広告、展示会など)や、おおよその尺(分数)をお知らせください。
さらに詳しい情報として、動画の種類(アニメーション/実写)、希望するテイスト、ナレーションやBGMの有無、参考となる動画などがあると、よりスムーズにお見積もりが出せます。
もちろん、これらの情報が不明でも大丈夫です。ヒアリングでお客様のご希望を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
お支払いにつきましては、誠に恐れ入りますが、当社指定の銀行口座へのお振込みをお願いしております。
さらに詳しい情報として、動画の種類(アニメーション/実写)、希望するテイスト、ナレーションやBGMの有無、参考となる動画などがあると、よりスムーズにお見積もりが出せます。
もちろん、これらの情報が不明でも大丈夫です。ヒアリングでお客様のご希望を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
お支払いにつきましては、誠に恐れ入りますが、当社指定の銀行口座へのお振込みをお願いしております。
複数社で検討中のため、企画コンペに参加いただくことはできますか?
はい、喜んでご参加させていただきます。ただし、ご依頼内容によっては対応が難しいケースもございますので、まずはプロジェクトの詳細をお聞かせいただけますでしょうか。
ウェブサイトやパンフレット、その他販促物と合わせて動画制作も依頼したいのですが、まとめて依頼できますか?
はい、可能です。販促ツール全体で一貫したブランドイメージを築くためにも、同時制作は有効な手段です。全体のデザインやメッセージと連動した動画を制作することで、より強力なプロモーションが期待できます。
制作中の打ち合わせ回数に制限はありますか?
また、担当クリエイターさんと直接話す機会はありますか?
打ち合わせ回数に制限はございません。お客様にご納得いただけるまで、何度でも丁寧にお話しさせていただきます。
ご希望に応じて、担当ディレクターがクリエイターと連携し、お客様のご要望を細部まで反映いたします。
ご希望に応じて、担当ディレクターがクリエイターと連携し、お客様のご要望を細部まで反映いたします。
動画の具体的なイメージが固まっていないのですが、依頼できますか?
はい、可能です。お客様の目的や伝えたいメッセージをヒアリングし、そこから具体的な動画のアイデアやアニメーションのスタイルをご提案させていただきます。参考になる動画やキーワードなどがあれば、ぜひお聞かせください。
アニメーションの種類は選べますか?どのようなテイストの動画制作が可能ですか?
はい、様々なアニメーションスタイルに対応可能です。
例えば、キャラクターアニメーション、インフォグラフィックアニメーション、ホワイトボードアニメーション、イラストアニメーションなど、お客様の目的や伝えたい内容に合わせて最適なテイストをご提案いたします。まずはご希望のイメージをお聞かせください。
例えば、キャラクターアニメーション、インフォグラフィックアニメーション、ホワイトボードアニメーション、イラストアニメーションなど、お客様の目的や伝えたい内容に合わせて最適なテイストをご提案いたします。まずはご希望のイメージをお聞かせください。
動画のナレーションやBGM、効果音なども手配してもらえますか?
はい、可能です。プロのナレーターの手配、著作権をクリアしたBGMや効果音の選定・挿入まで、動画の品質を高めるために必要な音響部分も一貫して対応いたします。ご希望の雰囲気や声のイメージがあれば、ぜひお聞かせください。
脚本や絵コンテ、キャラクターデザインなど、動画制作に必要な素材はこちらで用意する必要がありますか?
いいえ、全てご用意いただく必要はございません。お客様からお話をお伺いし、弊社で脚本や絵コンテの作成、必要に応じたキャラクターデザインも承ります。もちろん、お客様の方で素材をご提供いただくことも可能です。
動画の修正は、何回まで対応してもらえますか?
お客様にご納得いただけるまで、修正対応させていただきます。
ただし、初稿提出後の大幅な内容変更(動画全体の構成変更、アニメーションの作り直しなど)や、尺の延長、追加要素の発生などは別途費用をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ただし、初稿提出後の大幅な内容変更(動画全体の構成変更、アニメーションの作り直しなど)や、尺の延長、追加要素の発生などは別途費用をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
完成した動画がイメージと違った場合、キャンセルはできますか?
恐れ入りますが、正式なご依頼後のキャンセルは原則としてお受けしておりません。
お客様のイメージに近づけるため、初期のヒアリングや企画・絵コンテ段階での詳細な確認に十分な時間をかけ、段階的に承認をいただきながら制作を進めてまいります。もしご提案内容にご満足いただけない場合は、遠慮なく具体的なご意見をお聞かせください。再度、最適なプランや表現をご提案いたします。
お客様のイメージに近づけるため、初期のヒアリングや企画・絵コンテ段階での詳細な確認に十分な時間をかけ、段階的に承認をいただきながら制作を進めてまいります。もしご提案内容にご満足いただけない場合は、遠慮なく具体的なご意見をお聞かせください。再度、最適なプランや表現をご提案いたします。
動画の制作にかかるおおよその期間を知りたいです。
動画の尺、アニメーションの複雑さ、ナレーションやBGMの有無、修正回数によって変動いたします。
シンプルな短尺アニメーションであれば2週間〜1ヶ月程度、複雑なものや長尺の場合は数ヶ月かかることもございます。まずはお客様の希望納期と内容をお聞かせください。
シンプルな短尺アニメーションであれば2週間〜1ヶ月程度、複雑なものや長尺の場合は数ヶ月かかることもございます。まずはお客様の希望納期と内容をお聞かせください。
制作してもらった動画データの著作権や使用範囲はどうなりますか?
制作した動画の著作権は原則として弊社またはクリエイターに帰属しますが、ご依頼いただいた用途の範囲内でご自由にご利用いただけます。
用途の追加や二次利用、著作権の譲渡をご希望の場合は、別途ご相談ください。(※動画に使用するBGMや素材には、別途ライセンス費用が発生する場合がございます。詳細は個別にご説明いたします。)
用途の追加や二次利用、著作権の譲渡をご希望の場合は、別途ご相談ください。(※動画に使用するBGMや素材には、別途ライセンス費用が発生する場合がございます。詳細は個別にご説明いたします。)
制作してもらった動画データを、Webサイト、SNS、展示会など、他の媒体でも利用することは可能ですか?
はい、可能です。ご契約時の使用用途に含まれている範囲であれば追加費用なしでご利用いただけます。
契約外の用途での利用や、複数の媒体での展開をご希望の場合は、別途追加利用料が発生する場合がございますので、お気軽にご相談ください。
契約外の用途での利用や、複数の媒体での展開をご希望の場合は、別途追加利用料が発生する場合がございますので、お気軽にご相談ください。
実写とアニメーションを組み合わせた動画を制作することはできますか?
はい、可能です。貴社の特徴でもある、実写映像にアニメーションを組み合わせることで、より印象的で分かりやすい動画を制作できます。お客様のご要望に応じて、最適な組み合わせをご提案いたします。